きのうは百貨店の藤崎へ。
1Fにはいつも通り靴や婦人雑貨の他、各フロアから集めたワゴンいっぱいのベビー用品、
文房具、肌着が揃えられていた。
ややライトダウンした店内。上階では復旧工事が急ピッチで進められていた。
そんな藤崎で、定年祝いの紳士用靴下を購入。
店員さんによると、生活用品の中でも私のように定年祝いを目的として、
あるいは転勤のために靴下を新調する人が多いそう。
そして、営業再開当初は避難所から買いに来る方も。
今来ている上着だけでは寒さをしのげないからとジャンパーを求める方。
そんな方々のニーズに応えようと、震災前に返品した冬物から戻せる分を出し、
きのうは紳士用フリースが¥2,100だった。
着の身着のままスリッパで難を逃れた方は、靴を求めに来店。
より安い靴を探す足も燃料も足りず、とにかく「今」を必死に生きている。
お財布から購入した被災された方は、ここからがスタートなんです、と。
このお財布が支えに、今後の道しるべになるのだろう。
店頭では義援金を募る伊達武将隊の姿。
演舞にはひと際大きな拍手が鳴り響いていた。
わたし達は確実に一歩を踏み出している。
※藤崎本店一部営業再開 時間 午前10時~午後3時
㈱Taizoko 営業部員
2011/03/29
3月29日(火)~地震から19日経過~
あと二日でカレンダーが一枚めくられ、新しい月を迎えます。
新年度は今までとは全く違う気持ちで臨むことになりそうですが、
少しずつ、小さな足音で私たちは春に向かっています。
週末、ラジオで山元町のりんごの木がしっかり立ってます!というリポートを聴きました。
お隣岩手県陸前高田市の海岸線に立つ松は1本だけが残り、被災された皆さんを
まるで大きく包み込むかのような存在に感じられました。
南三陸町に電柱が立ち始めたニュースも明るい気持ちにさせてくれました。
一方、間もなく入荷か?と報じられるも、なかなか解消されないのがガソリンや灯油の不足。
相変わらずガソリンスタンドは渋滞を招くほどの長い列です。
28日現在、宮城県ではタンクローリーが足りずガソリン不足がしばらく続く可能性があるとのこと。
きのう見かけた郵便局員さんは自転車で配達していました。
このような事態から、私の生活も今までのように車で移動というわけにはいきません。
パンクしたまま半年も放置していた自転車がここで活用されることになろうとは
想像すらしていませんでした。空気を入れに行ったのは震災から7日目。
「大地震から二日で自転車は完売。でもこの道40年、修理できない自転車はないから」という
オーナーの職人魂を感じ、店をあとにしました。
そんな自転車で今日向かったのが美容院。
ガスの復旧まではシャンプーとカットのみ受付、節電のため店内の電球を半分だけつけて短縮営業していました。また余震に備え、コートやバッグはロッカーではなく、足元のカゴに置くなどの工夫もされ、
ひとりひとりがやれることを精一杯やっている証だと感じました。
首都圏の計画停電には不満の声も出ていますが、被災地に住む者としては感謝の気持ちでいっぱいです。私達の東日本には送電できない関西電力管内、道頓堀の「グリコの看板」やあの「通天閣」でも
節電に努めていると知り、遠い大阪からもあたたかさが伝わってきます。
今、あるコメンテーターが発していた「しんぼうのとき」という言葉が心に響いています。
被災地に住む人たちはもちろんのこと、同じ宮城県でも生活環境の整ってきた私のような者にとっても
正にそのときなんだと思います。
小さくともひとりひとりができることを務める=努める。
日常に戻りつつあるからこそ、忘れてはいけないのだと言い聞かせています。
㈱Taizoko 営業部員
新年度は今までとは全く違う気持ちで臨むことになりそうですが、
少しずつ、小さな足音で私たちは春に向かっています。
週末、ラジオで山元町のりんごの木がしっかり立ってます!というリポートを聴きました。
お隣岩手県陸前高田市の海岸線に立つ松は1本だけが残り、被災された皆さんを
まるで大きく包み込むかのような存在に感じられました。
南三陸町に電柱が立ち始めたニュースも明るい気持ちにさせてくれました。
一方、間もなく入荷か?と報じられるも、なかなか解消されないのがガソリンや灯油の不足。
相変わらずガソリンスタンドは渋滞を招くほどの長い列です。
28日現在、宮城県ではタンクローリーが足りずガソリン不足がしばらく続く可能性があるとのこと。
きのう見かけた郵便局員さんは自転車で配達していました。
このような事態から、私の生活も今までのように車で移動というわけにはいきません。
パンクしたまま半年も放置していた自転車がここで活用されることになろうとは
想像すらしていませんでした。空気を入れに行ったのは震災から7日目。
「大地震から二日で自転車は完売。でもこの道40年、修理できない自転車はないから」という
オーナーの職人魂を感じ、店をあとにしました。
そんな自転車で今日向かったのが美容院。
ガスの復旧まではシャンプーとカットのみ受付、節電のため店内の電球を半分だけつけて短縮営業していました。また余震に備え、コートやバッグはロッカーではなく、足元のカゴに置くなどの工夫もされ、
ひとりひとりがやれることを精一杯やっている証だと感じました。
首都圏の計画停電には不満の声も出ていますが、被災地に住む者としては感謝の気持ちでいっぱいです。私達の東日本には送電できない関西電力管内、道頓堀の「グリコの看板」やあの「通天閣」でも
節電に努めていると知り、遠い大阪からもあたたかさが伝わってきます。
今、あるコメンテーターが発していた「しんぼうのとき」という言葉が心に響いています。
被災地に住む人たちはもちろんのこと、同じ宮城県でも生活環境の整ってきた私のような者にとっても
正にそのときなんだと思います。
小さくともひとりひとりができることを務める=努める。
日常に戻りつつあるからこそ、忘れてはいけないのだと言い聞かせています。
㈱Taizoko 営業部員
2011/03/20
復興に向けてー今おもうことー
この度の東北関東大震災で被災された皆様、そのご家族の皆様、心よりお見舞い申し上げます。
このブログをご覧の皆様は今どのような毎日をお過ごしですか?
社長の吉田からもありましたが、twitterで情報を、自分の目で見て体で感じたことを伝えることが
今私達にできることだと、微力ながら復興復旧に向け一歩踏み出したところです。
ふさぎこんでしまいがちですが、だからこそ人のぬくもりが以前より温かく感じられます。
長蛇の列をなすガソリンスタンド。
一部の心ない客の対応で疲弊することもあるだろうに
パワフルな「お待たせしましたー!」「ありがとうございましたー!」の声。
ガソリンスタンドの皆さん、助かりました!ありがとうございます。心から御礼を述べる。
また、雪の降る昼過ぎ「食べてって」と声を掛けてくれたお姉さん。
居酒屋でお昼は営業していなかったはずなのに、自分達ができることを、と
おにぎりとお味噌汁を無料で振る舞っていた。
6、7人も座ればぎゅうぎゅうのカウンター席。
私の隣に座る泉区から食べ物を求めて自転車を走らせてきた若い男性は、
おにぎりを夕飯にすると持ち帰っていた。
きっと大切に食べるのだろう。私自身もおにぎりがこんなにおいしいものとは知らなかった。
泉区内のケーキ屋さんは”がんばろう!東北”との手作りポスターで通行人を勇気づけていた。
ホワイトデーでいつもより多めに焼いたお菓子を店頭に並べ、
甘いものを食べてほっとしたというお客さんの声には励まされているのだそう。
「材料不足だけれど、次はパンを焼いてみようと思うの。ケーキの材料だからおいしいわよ~」
明るい声が店内に響く。
このようなふれあいに私も上を向かねば!と感じる。
きのう青葉区の高台から地震後初めて海を見た。
直前にすれ違った新潟市や神戸市の給水車に胸がしめしつけられ、
あの海の近くで今もなおがんばっている友を思い、涙が溢れた。
私の同級生、山元町の高山弥生はきっとどこかでお父さんとがんばっている。
今この瞬間も二人ががんばっているのなら私だって踏ん張れる。
それを力に今自分に出来ることを積み重ね復興への道を切り開く。
私も誰かの力になっていると信じて。
㈱Taizoko 営業部員
このブログをご覧の皆様は今どのような毎日をお過ごしですか?
社長の吉田からもありましたが、twitterで情報を、自分の目で見て体で感じたことを伝えることが
今私達にできることだと、微力ながら復興復旧に向け一歩踏み出したところです。
ふさぎこんでしまいがちですが、だからこそ人のぬくもりが以前より温かく感じられます。
長蛇の列をなすガソリンスタンド。
一部の心ない客の対応で疲弊することもあるだろうに
パワフルな「お待たせしましたー!」「ありがとうございましたー!」の声。
ガソリンスタンドの皆さん、助かりました!ありがとうございます。心から御礼を述べる。
また、雪の降る昼過ぎ「食べてって」と声を掛けてくれたお姉さん。
居酒屋でお昼は営業していなかったはずなのに、自分達ができることを、と
おにぎりとお味噌汁を無料で振る舞っていた。
6、7人も座ればぎゅうぎゅうのカウンター席。
私の隣に座る泉区から食べ物を求めて自転車を走らせてきた若い男性は、
おにぎりを夕飯にすると持ち帰っていた。
きっと大切に食べるのだろう。私自身もおにぎりがこんなにおいしいものとは知らなかった。
泉区内のケーキ屋さんは”がんばろう!東北”との手作りポスターで通行人を勇気づけていた。
ホワイトデーでいつもより多めに焼いたお菓子を店頭に並べ、
甘いものを食べてほっとしたというお客さんの声には励まされているのだそう。
「材料不足だけれど、次はパンを焼いてみようと思うの。ケーキの材料だからおいしいわよ~」
明るい声が店内に響く。
このようなふれあいに私も上を向かねば!と感じる。
きのう青葉区の高台から地震後初めて海を見た。
直前にすれ違った新潟市や神戸市の給水車に胸がしめしつけられ、
あの海の近くで今もなおがんばっている友を思い、涙が溢れた。
私の同級生、山元町の高山弥生はきっとどこかでお父さんとがんばっている。
今この瞬間も二人ががんばっているのなら私だって踏ん張れる。
それを力に今自分に出来ることを積み重ね復興への道を切り開く。
私も誰かの力になっていると信じて。
㈱Taizoko 営業部員
2011/03/16
地震の後5日目
被災地とはいえとても恵まれている私の環境に心から感謝しないといけないと思う。
ライフラインは電気水道は復旧し、ガスを待つのみ。
仕事もキャンセルが多い中、今出来る事は何だろうと。
ボランティア?それも一つです。
ただ自己満足に終わらないかと自分に問いかけてみる。
まずはライフライン、家族•スタッフとその家族の安否を確認する事。電気がきていない方へ携帯の充電をしたり、お水をわけたり。確実な情報をお届けする事。それが私の今できる事。
Twitterの情報はうちの営業部員が自ら取材したものを載せています。
地震から5日目。がんばろうと励まし合ってきた人達も緊張と精神的疲労から体調を崩す時期。殺気立っている人も多くなります。早くほっとした普通の生活に戻りたい、誰もが思っています。
その中で、あえて何かをするのではなく今出来る事を確実にすることはまた明るいキラキラした生活に繋がると信じています。明日はまた来る!
ライフラインは電気水道は復旧し、ガスを待つのみ。
仕事もキャンセルが多い中、今出来る事は何だろうと。
ボランティア?それも一つです。
ただ自己満足に終わらないかと自分に問いかけてみる。
まずはライフライン、家族•スタッフとその家族の安否を確認する事。電気がきていない方へ携帯の充電をしたり、お水をわけたり。確実な情報をお届けする事。それが私の今できる事。
Twitterの情報はうちの営業部員が自ら取材したものを載せています。
地震から5日目。がんばろうと励まし合ってきた人達も緊張と精神的疲労から体調を崩す時期。殺気立っている人も多くなります。早くほっとした普通の生活に戻りたい、誰もが思っています。
その中で、あえて何かをするのではなく今出来る事を確実にすることはまた明るいキラキラした生活に繋がると信じています。明日はまた来る!
3月12日土曜日
今日は披露宴の司会と打ち合わせ。
この状況で施行は難しいだろうと思いながら、連絡手段を断たれている今は準備をしホテルへ向かうしかない。
でも仕事はキャンセルになりました。
徒歩で会場に向かう途中見たのは、昨日居た仙台駅前が立ち入り禁止、地面がもり上がり割れている所、壁が落ちているビル、ガラスが割れているお店‥…。昨日はわからなかった地震の被害に言葉を失う。
また我がTaizokoスタッフの安否確認はというと、電話はつながらないのでTwitterのダイレクトメールやGmailが役に立ちました。
携帯メールよりも早かった。
家族と再会でき、スタッフとの確認はとれたが
仕事もこの先どうなるかわからない、でも今出来る事は何だろう‥…
この状況で施行は難しいだろうと思いながら、連絡手段を断たれている今は準備をしホテルへ向かうしかない。
でも仕事はキャンセルになりました。
徒歩で会場に向かう途中見たのは、昨日居た仙台駅前が立ち入り禁止、地面がもり上がり割れている所、壁が落ちているビル、ガラスが割れているお店‥…。昨日はわからなかった地震の被害に言葉を失う。
また我がTaizokoスタッフの安否確認はというと、電話はつながらないのでTwitterのダイレクトメールやGmailが役に立ちました。
携帯メールよりも早かった。
家族と再会でき、スタッフとの確認はとれたが
仕事もこの先どうなるかわからない、でも今出来る事は何だろう‥…
地震の時
東北地方太平洋沖地震により被災された皆さま、そのご家族の方々に対しましても心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
3月11日金曜日、午後2時46分。私は仙台駅におりました。
この日は仕事で打ち合わせの後、買い物をして今から塩釜市に向かうところでした。午後5時から塩釜で親戚の通夜があったのです。
駅構内の売店の方が、きゃー地震よ!と騒いでいたもののまたすぐおさだるだろうと思っていたら今まで経験した事のない揺れが襲い、駅構内にいた人たちはいっせいにペデストリアンデッキ(外2階)に飛びだして行きました。それにおされるように私も外へ。そのとき思ったのは、将棋倒しで死ぬかも。
人々は泣き出す方、祈る方、冷静に指示をする方、様々でしたが私は一人でいて不安そうな顔をしていたのか隣にいた女性が手をつなぎましょうと手をとってくれました。
仙台の方は地震に慣れていると認識していました。確かに建物も耐震設計されていてガラスが割れるなどの被害は、あの揺れなのに駅前ではなかったように思います。
そしてホテルメトロポリタン仙台の前に行くと、知った顔にほっとして涙が出てきました。強い余震も続く中、ホテルの方は冷静にお客様を誘導する。ご自身も怖いはずなのに。
地震が少しおさまり、仙台駅屋上駐車場に車を取りに行き見た光景は、車同士がぶつかりあい止まってる姿。自分の車もステップがやドアミラーが落ちていたり、被害がありましたが、そのときも県警の方が車に取り残されてる人が居ないか必死に1台1台確認をしていました。
その後、私は塩釜に行く事が出来ず。余震が続く中、電気とガスが止まっている中で必死に片付けをし、何かしてないといけない気がして動いてました。
その夜は家族に会えず、この先の事、まずは明日の事、どうなるんだろうと何をしたらいいんだろうと洋服のままで横になりました。
2011/03/10
おしゃべりサロンコンサート「モーツアルトとマリーアントワネットの世界」
ヨーロッパ王室で「贅沢•おしゃれ•華やか」といったらフランス王室。中でも享楽の王妃といわれたマリーアントワネットと、同時代生きたモーツアルトの曲とともに紹介するおしゃべりサロンコンサートが3月24日木曜日14時〜、仙台ロイヤルパークホテルで開催されます。
私のおしゃべりとピアニスト佐々木さんのピアノの生演奏でおくるティータイム、もちろん曲はAllモーツアルト。スイーツも第一•第二と有り、二人にゆかりのあるスイーツが登場します。
ぜひ一緒に宮殿でのティータイムのように優雅な時間を楽しみましょう!ご来館お待ち致しております!
http://www.srph.co.jp/hp/restaurant/exclusive/
私のおしゃべりとピアニスト佐々木さんのピアノの生演奏でおくるティータイム、もちろん曲はAllモーツアルト。スイーツも第一•第二と有り、二人にゆかりのあるスイーツが登場します。
ぜひ一緒に宮殿でのティータイムのように優雅な時間を楽しみましょう!ご来館お待ち致しております!
http://www.srph.co.jp/hp/restaurant/exclusive/
2011/03/04
2歳の誕生日を迎えました
2011/03/01
for the future
どんよりとした曇り空の仙台から営業部員です。
♪はなの~いろ~ くもの~かげ~ なつか~し~ あのお~もい~で~♪
今日は県内の多くの高校で卒業式が行われています。
きっと市中心部は卒業生らで賑わうのではないでしょうか。
ちなみに、明日私大受験を控えるうちの親戚の高3生も
同級生達と「息抜き」という名目でお祝いするみたいです。
同級生ってすごい!
何年も会わずとも一瞬にしてあの頃の戻れちゃうから。
あの頃性格も体形もコロコロしていた人がキザになっていたとしても、
その逆があったとしても同級生は同級生。ニックネームも変わらない。
同級生は瞬時に学生時代に戻れる魔法を、
そして明日からがんばろう!と思えるエネルギーをくれます。
幸か不幸か「変わったね」とは言われない私。
だから「変わってないねー」と言われる前に「私、変わったよー。色っぽくなったでしょ?」と
笑いの渦に巻き込んで、変わっていないことをアピールしちゃいます!
あの頃の自分にどんな言葉をかけてあげますか?
わたしは「貪欲に色々なことにチャレンジしてね」。
これからの自分に贈りたい言葉でもあります。
♪はなの~いろ~ くもの~かげ~ なつか~し~ あのお~もい~で~♪
今日は県内の多くの高校で卒業式が行われています。
きっと市中心部は卒業生らで賑わうのではないでしょうか。
ちなみに、明日私大受験を控えるうちの親戚の高3生も
同級生達と「息抜き」という名目でお祝いするみたいです。
同級生ってすごい!
何年も会わずとも一瞬にしてあの頃の戻れちゃうから。
あの頃性格も体形もコロコロしていた人がキザになっていたとしても、
その逆があったとしても同級生は同級生。ニックネームも変わらない。
同級生は瞬時に学生時代に戻れる魔法を、
そして明日からがんばろう!と思えるエネルギーをくれます。
幸か不幸か「変わったね」とは言われない私。
だから「変わってないねー」と言われる前に「私、変わったよー。色っぽくなったでしょ?」と
笑いの渦に巻き込んで、変わっていないことをアピールしちゃいます!
あの頃の自分にどんな言葉をかけてあげますか?
わたしは「貪欲に色々なことにチャレンジしてね」。
これからの自分に贈りたい言葉でもあります。