2010/12/20

忘年会(改)

(すみません、先ほどの投稿、文章が途中できれちゃってました)

こんばんは。最近めっきり寒くなりましたね。
風邪をひかないよう、湿度管理に躍起になっている大村です。

さて、この週末Taizokoの忘年会が開催されました。
おいしい和牛とお酒をいただきながら、今年一年の慰労と来年に向けた決起をしました。

そしてそして。
お社長presentsの大抽選会が行われ、大いに盛り上がりました。

わたしはなんと!「たいちゃん賞(社長賞)」が当たりました!!
やったーーーー!

メッセージカードには「きっといいことがありますよ(^-^)」と、これまたうれしいお言葉が!
ほんとに御利益がありそうです。

個人的には、2010年はいろんなことがあって、(いい意味で)人生の転機となる一年でしたが、この一年をステップに来年は大きな飛躍の年にしたいと思ってます。


最後に、忘年会幹事の労をとってくれた「営業部員」さん、そして社長、ありがとうございました!

忘年会

こんばんは。最近めっきり寒くなりましたね。
風邪をひかないよう、湿度管理に躍起になっている大村です。

さて、この週末Taizokoの忘年会が開催されました。
おいしい和牛とお酒をいただきながら、今年一年の慰労と来年に向けた決起をしました。

そしてそして。
お社長presentsの大抽選会が行われ、大いに盛り上がりました。

わたしはなんと!「たいちゃん賞(社長賞)」が当たりました!!
やったーーーー!

2010/12/13

最近のお気に入り

定禅寺通りのお店internationalでみつけたもの。http://www.love-international.jp/
全体はこんな感じ
ふたを開けるとこんな感じ
三段全部に入れるとこんな感じ(全部チョコ!)
入れ子にしても
蓋を閉めるとこんなにコンパクト
たまたまあったチョコレートを三段全部に入れてみたけれど、薬味など入れてもいいみたいです。こちらのお店は商品すべてがツボで必ず欲しいものが見つかるので、贈り物を探しに行くことも多いのです。
この入れ物もうるしとは!さすがmade in japan!

2010/12/06

先週末のご披露宴での送賓グッズ。
可愛いくて使えないです(>_<)トイレットペーパー。でもいざというときが来たら活動開始の新郎新婦たち。

2010/12/03

ラストスパート

こんばんは★営業部員です。
杜の都が金色の光に包まれたら、いよいよ今年も終盤です。

今夜開幕した「2010 SENDAI光のページェント」。
ちらっとですが、見てきました~。

風が強く、落ち葉舞う中での開幕となりましたが、定禅寺通りは
ページェントを見上げる人たちでいっぱい。
ビルの窓ガラスに反射する光の輝きもなかなか。
カラフルな彩りのページェントカーやオブジェはfantasticで、
ここは本当に仙台?と不思議な気持ちになります。

B・G・Mは「ベイビー・アイラブユー/TEE」。
ここ1ヶ月のヘビーローテーションナンバー。

さぁ、2010年もラストスパート!
まずは部屋の掃除から始めようと思います。