2012/12/06

洋服でスイッチを!

先週洋服をリサイクルショップに持って行ってから、かなり風通しが良くなったクローゼット。
いつか、またいつの日か着るかもという昔のブランド服への執着を捨てたら、必要なものだけが残り、毎日のコーディネートに時間がかからなくなりました。
明らかに昔と洋服のシルエットも変わっているのに、年々変わる自分の体型をそれに当てはめていたなんて。。
自分の脂肪もシワもたるみもカバーできて、活かせる服が今はたくさんあります(✧≖‿ゝ≖)キラッ
見た目が美しく、自分が身につけてみて心地いいかどうか。それをポイントにシーンに合わせて選びます。
司会をする時、ナレーションの時、講師の時、打ち合わせの時、野球のDJの時、プライベートな時。
状況にあわせて洋服を選ぶと、その仕事のスイッチが自然と入ります。
今日はなんとなく乗り気じゃないなぁ〜という時、洋服からスイッチを入れてみてはいかがですか、、(•‾⌣‾•)و ̑̑♡

ちなみに今日は講師、新規のお打ち合わせの仕事だったので、最近お気に入りの紺&ゴールドの組み合わせでキレイ目を意識!

寝る前に読んでいる本は

女性宇宙飛行士の山崎直子さんの著書。山崎さんの生き方にとても興味があって読んでます。

これは私のための本!

と思い、読了。
最近バタバタしていて、、、は言わないよ、もう(。σω-。)⋆*ೃ:.✧
お風呂に入りながら読書をするから、シワシワ、、、。

2012/12/03

心にひびく話し方

先週金曜日に陸前山王駅に降り立ったのは、
多賀城市山王地区公民館で「心にひびく話し方講座」に伺うためでした。
1時間半と短い時間で、呼吸や発声、笑顔など盛りだくさんでも、皆さん熱心に受講いただきました。

話す、聞く、聴く事は
皆さん普段普通にやっている事だけど、
ちょっと意識をするだけで相手に伝わる印象は変わるものです。
それをするのも自分次第。
最近の講座で思うのは、参加される方は自分を向上させようと意識を持ち行動された方ばかり。だから、講座の中では何かを得ようという積極的な姿勢なんですね。
私も皆さんから得る事はとても多く次回の講座に活かしたいといつも思います。
一方的な講座じゃなく心にひびく内容を目指し、私も日々勉強ですね。




2012/12/01

陸前山王駅

今日、電車移動で降り立った陸前山王駅。今日で二回目です。
のんびりして携帯いじってて危うく乗り過ごす所でした、、、(*ꆤ.̫ꆤ*)
この駅で降り立った理由は、、、
また後日アップします。