2013/06/13

レッスンから学ぶこと

今日のレッスンテーマは絵本の読み聞かせ。参加メンバーは、最近絵本なんて見てないと声を揃えてましたが、参考に持参した絵本のページをめくるとそれぞれに感じるものがあったようです。
同じ絵本でも子供に読み聞かせた時と大人に読み聞かせした時と反応は全然違います。受け手がそれぞれに感じればいいのです。
言葉だけでなく、文字が書いていない絵だけのページも物語っているのでゆっくりと読んでいきます。
本を読むぞ、と気負わずページをめくるのも好きですね。
本屋さんで手にとってみたくなる本があればそれから読み始めてみるといいと思います。まずは自分がその本に好きじゃないとページをめくっていけませんからね(^^)ちなみに最近私が選んだ絵本は「ボクのかしこいパンツくん」立ち読みしながら笑った本!

ところで、写真はレッスンの時、りっちゃんが作ったソフトクリーム。今日は蒸し蒸ししていたから一際美味しかったです。
いつも休憩が多い(笑)レッスン。
私も学ぶ事が多くて大切な時間です!私も絵本のようにストーリーを持ってレッスンしたいですね!

2013/06/10

可愛いコロッケ屋さん

さくら野百貨店1Fにあるアメリカンコロケッツ。オープンして一ヶ月くらいかな。気になっててやっと行けました。
たこ焼き屋と間違えられるんですよ〜とかわいい店員さん。
オススメのサーモンアボカドと明太マヨをテイクアウト。
それぞれのトッピングの下は、コロッケかメンチカツから選べます。
イートインスペースもあるから今度は店内で楽しもう!

2013/06/06

今日もトライ

今日の仙台は24℃まで気温が上がり暑くなりそうです。
息子はプール開きで張り切って登校しました!
私も役員会で学校へ行く前にBlogアップ。
先週金曜日うかがった多賀城市山王公民館の屋上からの景色です。
コミュミケーション上手になるための話し方講座というタイトルで、計3回うかがいます。
コミュニケーション上手ってどんな人でしょう?そこから話は始まりました。
仕事場や学校で、自分でちょっと心がけるだけ。恐れずまずトライ。恐れ多いタイトルですが、少しでもお役に立てる話ができたらいいなと思います。

2013/06/05

美活で取り入れたお茶

最近、女子力低下気味の私だったので、これではイカンと喝を入れてます。事務所で飲んでいるのはごぼう茶。すぐ流行りにのるんだから〜と言う声も聞き流し、いいと言われるのは積極的に取り入れる主義。香ばしい香りが美味しくて、がぶ飲みしてます。
まだ効果はわからないけどしばらく飲み続けてみます。夏にはいろいろスッキリだといいな(๑´ლ`๑)フフ♡

送賓ギフト2013

やっと、やっとネット環境を整えた新事務所。
だんだんとオフィスっぽく(笑)なって来ました。
ところで、デスクに飾っているお花。
こちらは先週司会をさせていただいた新郎新婦様からの送賓ギフト。
お花の下の箱にはキャンディーが入って、お花は何とマグネットになってるの(๑ノ ᴗ ◔ิ๑)殺風景なデスクまわりがぐんと華やかになりました!
送賓ギフトも年々進化してるわ〜!即、食べる事ができるものが圧倒的に多い。それも、不動の人気を誇るドラジェ、チョコ、クッキー。梅干しもけっこう有るかな。最近、耳かきは少ないかも⁈コレクションしてたのでちょっと寂しいです(๑´ლ`๑)