最近、友達から
肉体的にも精神的にも強くなったよね!
と言われた。
確かに
筋トレをすると精神的に強くなる!
と言われている。
肉体的にも精神的にも
強くなりたくて、
重いおもりを持っているのは事実。
強くなりたい!
のフレーズだと
今年は鬼滅の刃。
漫画本も最終巻が発売され
炭治郎の言葉には背中を押される感じがあった。
保身に走ることはまず無い、
だから経営者をやれるんだよ、
と他の社長からの言葉。
そうなんでしょうね。
今ももがきながら
何とか進もうと必死。
でも強くなりたいなら
もがく事も避けられない。
この行為は
強くなるためには避けられないからね。
私が出来る事はなんだろう?
常に考えます。
与えていただいた場面において
私は何をしたらいいの?
どうしたら喜ばれるかな?
やり過ぎかな?
でもやってみようかな?
自分に沢山問いかけをしてみて。
そこから導かれて発する言葉や行動がある。
そして
挑戦はまだまだ続くのです。
泉パークタウンのイルミネーション。
定禅寺通りの光のページェントより
早くお目見え。
3月まで見られるそうです。
寒いのは嫌だけど
冬のイルミネーションは好き。
何回見ても飽きないんだよね、キラキラは。
2020年残すところあと29日。
皆さんにとってどんな一年でしたか?
去年の12月は
この2020年は想像出来なかったでしょう。
12月は仕事、忘年会、忘年会、、、連チャン😆
なんて毎日だったのに。
でもね、しょうがない。
今年は。
振り返ると
悪い事ばかりではなかったと思う私の2020年。
塩竈とのご縁。ラジオを通じてのご縁。
沢山の優しさも感謝しきれない。
優しさと大切なものに
気付かせてくれた2020年。
今日から12月。そして今日は手帳の日。
師走に入り、手帳を活用して1年を振り返り、
翌年分の新しい手帳を準備する時期であること
から、だそうです。
振り返り、大事ですよね。
毎月月末に振り返り、
翌月のテーマを考える様にしています。
そして今月のテーマは。
引き続き断捨離。
持ち物を3/2減らします。
来年の風を入れるために風通し良くしたい。
そして仕事に対して
よりアグレッシブに。
じっとしていても何も生まれません。
そして
今日のタスクをこなそうと
今朝から4時起床を試みましたが。。
チーン😩5:18に起きました😅
初日からこれだものね🥲
今年は例年とは違って
忘年会も少ない12月になりそうですが、
1日1日を大切にして2020年を締め括ろう!