2019/03/26

オーストラリア人の働き方

ここでの朝は早い。
まだ暗い5時ぐらいでも、
ビーチには人が集まり始め
日が昇る頃には
ビーチウォークやサーフィンを楽しんでいる。

その後に朝食(カフェは5:30から営業していたりする)、
そして15時ぐらいまで仕事をして、
後は自分時間。
夜もレストランなど22時過ぎには閉店してしまう。


手を抜くのではなく仕事時間は、
効率良く集中して終わらせ、残業はしない。
こんな働き方、実践したい。

Surfers Paradice

オーストラリアのゴールドコースト。

宿泊先は
サーファーズパラダイス。
目の前はビーチ🏖

2019/03/13

しんにんにん

私「このニャース、
色違くない?」

息子「それ、アローラ」

私「アローラ、、(って言うのね色違いは)」


ポケモンGoを通じて交わされる親子の会話。
息子から教えてもらう事(ポケモン以外でもね)も多くなりました。

思春期真っ只中の子どもは
前の様には話してくれません。
何か聞くと
なんで?(なんで聞くの)
みたいに返ってきます。

ポケモンでも
何でもいい、
会話やLINEなど通してでも
共有出来ることがあれば。

以前、コーチングを学んだ時に
信任認(しんにんにん)
ということを知りました。

信じて
任せて
認める。

これは親子関係のみならず
仕事においても重要なこと。

大きな心で。
今日も呪文の様に
しんにんにん😊

2019/03/12

チャレンジし続けられる今に、有難う❤️

事務所に届いたアレンジメントや
京都産米祝100%の純米吟醸。
会社創立10年を祝って送っていただいた
プレゼント🎁
有難うございます✨

いつのまにか
現場では年長者になっていて
安定や安心
と思って頂けるのは
非常に有難い!のですが、
私は
チャレンジャーでありたい。
立場的に
覚悟を持って突き進むチャレンジャー。
と思っています。

だから
安心安定と言われる現場でも
無難におさめる!
なんてありえない。
常により喜んでいただけるために
私は何が出来るのか
チャレンジし続けたい。

一昨日は私が務めた披露宴司会を
うちのMCさんに見学していただきました。
言葉選び、
コミュニケーション力を学べたと嬉しい感想が。
私もまだまだ進化中。
これからもチャレンジし続けます。

こんな風に
仕事が出来る事は
当たり前ではない。
これからも一つ一つを大切にしよう。

そんな思いを再確認した昨日。
きっと毎年そう思うでしょう。

2019/03/04

設立10周年から新たな気持ちでスタート🌸

昨日3月3日はTaizoko設立10周年でした。
当初考えていた
華やかなパーティーは
次回の節目のお楽しみにする事として。。

新たにスタートする事を一つ紹介します❗️

・話し方サロン
人前でうまく話が出来ない
あがってしまう
声が聞き取りにくいと言われるなど

話す事をプレッシャーに感じる方は多いようです。
今まで、企業様や団体様向けに行ってきた講座をもっと少人数制でリラックスした空間で行っていきます。
例えば
テーマ:自分らしい自己紹介
学校で話す機会がある親御さんや
お子様の発表に向けても。
5月スタートに向けて只今準備中です❗️
またご案内致しますね。


10歳は
まだまだこれから。

新たなチャレンジもあり
これまでの整理もあり。

でも気持ちは常にフレッシュに🍓
Taizokoは
声の冷蔵庫ですからね☺️