2011/11/29

第2回おしゃべりコンサート終了。アントワネットになれた?!

おしゃべりと、生演奏と特製デザートでお楽しみいただくコンサートの第2弾。
昨日11月28日に開催されました。
テーマは「マリーアントワネット」。
テーマにちなみ、しゃべり手は
変身前
マリーアントワネットに変身をとげたのでした(汗)

お待ちかねのデザートは仙台ロイヤルパークホテルの野田シェフパティシエ特製のマリーアントワネットにちなんだお菓子。クグロフと、そしてこちら!
アントワネットの左胸?!とゲストはドキドキしながらサービスを待つと
ホワイトチョコドームの中から
フルーツやアイスクリームがブリオッシュの上にのったデザートが登場!
特製デザートは「アントワネットの首飾り」
チョコドームの手前にパールネックレスもありました♪

前回もですが今回もこのデザートを撮影しいる方も多く、今回は演出有りのデザートだったのでムービーで撮る方もいらっしゃいました。
私もコスプレ姿であることも忘れなりきってましたwから、ついでにたくさん撮影していただきました〜w
生演奏は、アントワネットと時代を共にしたモーツァルトを中心とした曲。
アントワネットの愛の溢れる人生にぴったりでした。
今回もピアニストの佐々木久美子さんと
スイーツが大好きな方も、音楽好きな方も、人々の人生をちょっとのぞいてみたい方にもおすすめなおしゃべりコンサートです。
次回第3弾は12月19日(月)、15:30〜。テーマは「現代のヨーロッパ王室とスクリーンミュージック」シンデレラストーリーと映画音楽です。
私もシンデレラっぽく登場するつもりですので、皆さんもおしゃれしてお出かけ下さいね。
ご予約、お問い合わせは、仙台ロイヤルパークホテル022−377−1111までどうぞ。
ゆったりとしたティータイムぜひご一緒しましょう!









2011/11/24

早生みかん

みかんを食べる機会が増えると、冬だなぁと感じます。

今朝はラフランスを食べて、夜にみかんをいただきました。
果物は、年取る毎に食べる回数が増えてきた気がします。

いちばん好きな果物は、やはりいちご。見た目がかわいいから思わずたべちゃう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

この早生みかんは甘味も酸味もあり、さっぱりしてて食べやすい味。ジャムにしてもいいんですって。
このみかん、葉っぱが可愛くて思わずパチリ。やはり見た目重視かも(⌒-⌒; )
なんだかお供えみたいになってしまった。

2011/11/22

食いしん坊バンザイ

営業部員です。

明日は新嘗祭。おいしいお米を作ってくれる農家の方に、そんなお米が食べられることに感謝する日。恵みある風土を与えてくれた神様にも、ですね。

先日、”たきたて”という新しい品種の新米を頂いたので、明日はにんじん、じゃがいも、たまねぎ…具沢山なお味噌汁と一緒にじっくり味わおうと思います。

このお米を下さった農園でりんご狩りをしてきました。
「”フジ”は収穫し始めの若もぎだから、選りもぎしてね」とのアドバイスを受け、おしりの赤い、まるでおさるさんのようなりんごを必死に探しました。「おじさーーーん、このりんごはどうかな?」「90点!」なんていう会話もこうして畑で狩ればこそ。震災や天候、時にイノシシに食い荒らされ(そんなにお腹ペコペコなの?)、収穫までの道のりにはたくさんの苦労があったはず。大切に育てられたりんご。「これ、私がもいだのよ」とお土産にしたとき、受け取った人の反応を想像するだけでも楽しいではないですか!


今春出会った農家の方が言っていたな。
「農家は人の胃袋を満たす大切な役割を果たしているんだよ」
そのことを思い、感謝しながら頂こうと思います。


以上、営業部員でした。

2011/11/17

食いしん坊なMC参加のフードイベント

今週14日に行われたイベント「Rebirth東北フードプロジェクト」
トップシェフたちによる食のブランド再生プロジェクトRebirth東北フードプロジェクト、第一弾が開催されました。
REBIRTH 東北フードプロジェクト

3.11の大震災以降、食を通じて様々な支援をしてきた東京・丸の内で食育活動を行う「丸の内シェフズクラブ」と、東北エリアのシェフたちが連携して、東北の“食のブランド再生”を行い、食を通じた復興支援の一助になることを目指すプロジェクトがスタート。

タピオで行われた丸の内シェフズクラブの2名のシェフのデモンストレーション、試食会ではプロならではのコツをわかりやすくご披露いただき、とても和やかな雰囲気になりました。食べる事大好きMCの私は側で見れたのはとてもラッキーでした♪

その後、会場を仙台ロイヤルパークホテルに移してのビュッフェスタイルで提供する食事会。
丸の内シェフズクラブから5名と東北エリアシェフ3名が加わり、東北の食材を使っての食のプレゼンテーション。
メニューは、縄文地鶏と宮城野菜、米粉麺入り琥珀色のスープや、川俣シャモ胸肉の野菜包み、松島穴子と仙台せりのフィットチーネなどなど、地元食材をを使ったものでゲストに大好評!ブースには長蛇の列ができているにもかかわらず、私はシェフや生産者の方にインタビューさせていただいて、それぞれの思いを語っていただきました。

ドリンクブースでは、原酒やとれたてホップのビールなどあり、車で行かなければよかった‥(試飲できない)と、ちと後悔しましたけどw


被災した方も、支援する方も今日からスタートと気持ちをひとつにされて、パワーみなぎるイベントとなりました!
第2弾がとても待ち遠しい、フードイベントです!



2011/11/11

2011年11月11日

この記念すべき日、また11:11に何をされていましたか?

私はある講座に参加し、伊達政宗についてお話を聞いていました。
そのお話の中であった、1611年10月28日の慶長三陸地震。
M8.1で、津波の被害が大きく多くの方が亡くなられたと。
その後仙台は10年にもわたり塩害に苦しみお米がとれなかったそうです。
そんな状況下で伊達政宗は、地震の2年後には支倉常長ローマに送り、貿易という目的の他に「仙台を都に」という思いもあったとか。

東日本大震災から8ヶ月。
あれから私は何を学んだんだろう。自分が出来る事はしているのだろうか?
あの日以来私たちの生活は大きく変わりました。

以前と変わってしまった中でも生きて行く私たちへ
「曇りなき心の月をさきだてて浮き世の蘭を照らしてぞ行く」
「物事、小事より大事は発するものなり」
今日の講座の結びでの伊達政宗の言葉です。

8ヶ月

営業部員です。

午後になりポツリポツリと雨が降り出した仙台。
東日本大震災から8ヶ月。
被災地では、ボランティアの受け入れが登録制になったり、震災直後に比べれば
著名人も殆ど来なくなった。

あのときから私の意識にも少し変化が出てきたように思う。

1ヶ月前、ある被災地でアメリカからチャリティーダンスショーに来た女性と話したときのこと。
「カリフォルニアでは今、震災のニュースとして福島第一原発の問題が取り上げられています。
この町は自然豊かな場所。今日、被災した皆さんに温かく迎えてもらい、私の方が元気をもらったことを
国に帰ってから伝えます」。
打ち解けたついでに、偉そうにひとつお願いをした。
偉そうにって本当は謙遜。正直、いちばん伝えて欲しいと思ったこと。
「爪痕が大きく残る被災地では、居住地、仕事、育児、仮設住宅に一人で住むお年寄りのこと…
問題が山積。復興への道のりは険しく、まだまだだということを多くの人に伝えて下さい」。

物理的な支援も大切。
でも、8ヶ月たち、日本国内でさえあの震災を大きく取り上げなくなった今、
メディアでないにせよ、現状を広く伝えることはもっと大切では?と思う。
支援欲が満たされた、ただそれだけの自己満足で完結しないためにも。

2011年11月11日。あれから8ヶ月。

震災を忘れないという支援の輪が広がりますように。



㈱Taizoko 営業部員

2011/11/08

ほっこり

 ご無沙汰しております。営業部員です。

 震災から間もなく8ヶ月。自治体によりペースは違いますが、居住地の線引きが明確になったり、
産業が動き出したり、少しずつ前に進み始めています。ただ、仮設住宅に住む人達からは「狭いし、これからの寒さをどう凌げばいいのか?」という不安な声も聞かれます。石油ストーブで暖をとることに慣れていたわたしも今の住まい(集合住宅)に居を移してから習慣が変わりそのつらさがわかるのですが、急に電気ストーブで暖めるってしんどいもの。火災などのトラブル発生は抑えられるのでしょうが。季節が変わるごとに、いや毎日のように何かしらの不自由を強いられ、仮設住宅の入居期限である2年なんてあっという間なんじゃないか?と思います。


 さて、先述の社長の”毎日を丁寧に…”というフレーズにはっとさせられたわたし。
震災後、確かに私も同じ誓いをしたような…。
不器用な性格に甘んじ、日々に忙殺され、気付けば毎晩のように外食。
もともと食べることが大好きで、遠方でのおいしいものさがしもいとわないくらいですが、
さすがに胃が疲れてきました。そこで、今夜は久しぶりにキッチンに立つことに!
ものすごーーーーーーーく凝った料理をすると続かないことはわかっているので、
今夜のレシピは簡単ちゃちゃっとカレーライス。
わたしのカレーは3種類あり、1.実家の味 2.創作版 3.キーマカレー。
今回は1を選びました。他、焼き魚、ポテトサラダ、たまごどうふ。
決して豪華とはいえませんが、素朴な味に”胃”も心もほっとしました。

 話はとびますが、以前、ケニアからの留学生が「お母さんの手料理が食べたい」と言っていて、
おふくろの味が恋しくなるのは万国共通なんだ、と感じたことがあります。
 

 手料理は心のふるさと。心をほっこりさせてくれる妙薬ですね。

 以上、営業部員でした。

トレーニング前に

飲むヴァーム。運動する30分ぐらい前に飲むと汗の量がスゴイ‼

久しぶりにトレーニング行ったら、これからの時期は脂肪を溜め込む時期だから最低でも週に2回は来ないとねぇとトレーナーさんから言われてしまいました(^_^;)
最近トレーニングをお休みしてたら肩や肩甲骨あたりが痛くなってたけど、体を動かしたら楽になりました!
これからは時間を見つけてではなく、つくっていかねば。これはいわゆる投資の時間!この時間を充実させることは私の目標でもありますからね、がんばろっと( ´ ▽ ` )ノ

2011/11/06

私を包んでくれる

暖かいブランケット。
これからの時期に重宝する、
アフリカのマサイブランケット。
本当にあたたかい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ぬくぬくして
眠くなります…